今川氏真に謀反を疑われた井伊直親。駿府に呼び出される途中の直親は何者かに殺害されます。直平達井伊谷の男たちも次々と戦士。幼い虎松の後見人になったのは井伊直虎でした。
3月26日放送のNHK大河ドラマ おんな城主直虎のあらすじとねたばれを書いています。ドラマの内容ををもとに書いてるため、歴史的上の通説と違う場面があるかもしれません。ご容赦ください。先にストーリーを知りたくない方は注意してください。
おんな城主直虎 第12回 おんな城主直虎 あらすじとねたばれ
駿府へ向かっていた井伊直親は命を落とす
駿府城へ向かっていた井伊直親一行は掛川城の近くまで来ました。そのとき、直親たちは何者かに襲われます。あっという間に周囲を囲まれ次々と切られていく直親の家臣たち。直親も切られて命を落とします。直親が亡くなったとの連絡は井伊谷の次郎法師たちにも届きました。南渓和尚たちは直親の遺体を持ち帰りました。遺体に触れようとする次郎をしのがさえぎります。「直親が亡くなったのは次郎のせい」と、しのに悲しみをぶつけられ罵倒される次郎。それでも耐えるしかありませんでした。
直平、左馬之助、直由が戦で討ち死に
今川氏真は松平元康を攻略すべく策を練っていました。今川から井伊家にも出陣の命令が出ます。松平に見捨てられたと思っている井伊直平たちは松平との戦に出かけます。しかし、天野氏との戦いで直平が死亡。飯尾氏との戦いで新野左馬之助、中野直由が討ち死にします。
直虎が井伊家の家督を継ぐ
直親の遺児・虎松を助けるはずの井伊谷の男たちが次々と亡くなりました。祐春尼は南渓和尚に虎松の後見人になってくれるように頼みます。しかし、南渓が後見人に推薦したのは次郎法師でした。一方、井伊谷の人々が亡くなった悔しさを小野政次を討つことで晴らそうとする次郎法師。かけつけた南渓和尚に諭され、次郎は亀之丞の意志を継いで井伊谷を守ろうと決心します。翌日、井伊館に集まった家臣たちの前で新しい当主がお披露目されました。その名は「井伊直虎」。聞いたことのない名前に不思議そうにする人々。その前に現れたのは尼の姿を捨てた次郎でした。
コメント
コメント一覧 (2件)
文也様。こんばんわ。おんな城主直虎、誕生しましたね。面白い回でした。資料が少ないからこそなのか、ドラマとして見ていると、なかなか楽しめて毎週見ています。ただ、逆にここで直虎が誕生して、残り9ヶ月どのような展開になって最終回を迎えるのか、不安を覚えます。もちろん楽しみでもありますが。
コウイチさん、こんにちは。直平や新野左馬之助の死はもう少し詳しく描いても良かったのに。と思います。井伊家伝記に書いてある次郎法師(直虎)の一生をなぞることになると思いますが。たしかにドラマは展開が早すぎて1年もつのか心配です。