-
「スカーレット」川原 喜美子のモデル神山清子とは
NHK朝の連続テレビ小説(朝ドラ)「スカーレット」のヒロイン・川原 喜美子のモチーフになったのは女性陶芸家で骨髄バンク設立の運動も行った神山清子さんです。 川原 喜美子は神山清子 さんを直接モデルにしたわけではありません。人生の前半部分はか... -
2021年大河ドラマは「渋沢栄一」が主人公
2021年の大河ドラマ「青天を衝け」は渋沢栄一が主人公です。 2024年から新しくなる一万円紙幣の顔としても有名ですね。 近代日本の経済発展に貢献した人物として経済の世界では超有名な人物です。でも一般の人にはあまり知られていないかもしれません。む... -
麒麟が来る 美濃編 登場人物紹介
2020年大河ドラマ「麒麟がくる」は明智光秀が主人公です。 若いころの明智光秀が描かれる美濃編の登場人物と演じる役者さんを紹介します。 【明智家の人々】 明智 光秀(あけち みつひで) 身分が高いとは言えない美濃の明智家に生まれます。勇猛果敢な性... -
なつぞら「下山克己」のモデル 大塚康生の人生
NHKの朝ドラ「なつぞら」で川島明さん演じる「下山克己」。 下山克己のモデル・ヒントになったのはアニメータの大塚康生です。下山克己の直接のモデルになったわけではなくキャラ設定に影響を与えた人物のようです。 大塚康生は宮崎駿の上司として指導にあ... -
韓国時代劇「不滅の恋人」第19・20話(最終回)あらすじとネタバレ
韓国時代劇「不滅の恋人(原題:大君)」第19・20話のあらすじとネタバレです。 いよいよ最終回です。 チャヒョンとイ・フィはどうなるのでしょうか? ネタバレになる要素を含んでいます。 ストーリーを知りたくない方はご注意ください。 【不滅の恋人 第... -
なつぞら「奥原なつ」のモデル奥山玲子の人生
NHKの朝ドラ「なつぞら」で広瀬すずさん演じる「奥原なつ」。 ドラマ「なつぞら」のアニメーション時代考証を担当する小田部羊一によると、ヒントになった人物は女性アニメータの「奥山玲子」です。 奥山玲子は1960~1970年代に活躍したアニメーター。ドラ... -
不滅の恋人(大君・愛を描く) のモデルになった実在の人物を紹介
韓国ドラマ「不滅の恋人」、「原題:テグン(大君)愛を描く」は李氏朝鮮を舞台に二人の王子の対立を描いた作品。ドラマの登場人物は架空の人物ですがモデルになった実在の人物がいます。 ドラマのモチーフになったのは首陽大君と安平大君の対立なんですね... -
わろてんか 北村隼也と加納つばきの出会いの元ネタ・現実は過酷だった
わろてんかではヒロイン北村てんの息子として北村隼也が登場します。 隼也はやがて、加納つばきと出会い恋に落ちます。しかし二人の前には大きな困難が待ち構えていました。 北村てんのモデルになったのが、吉本せい。ということは、北村隼也のモデルは吉... -
わろてんか:月の井団吾のモデルは桂春団治
連続テレビ小説「わろてんか」にで波岡一喜演じる落語家・月の井団吾は人気落語家という設定。人気者の月の井団吾の獲得にあまりにも高額な給料を払おうとする籐吉に、芸人たちは大反対。 この月の井団吾のモデルとなったのが、桂春団治。 桂春団治とはど... -
わろてんか・寺ギンのモデル「岡田政太郎」と反対派の大成功と終焉
朝ドラ「わろてんか」で兵動大樹が演じる寺ギンのモデルになったのは実在の興行師・岡田政太郎です。 ドラマの公式サイトでは 「芸人を寄席に派遣する「太夫元(たゆうもと)」。今で言えば芸能事務所の経営者である。元僧侶だが「死人にお経を唱え...