2016_真田丸– category –
-
真田丸第50回最終回「疾風」あらすじ
真田幸村と徳川家康の最後の戦いが始まります。秀頼を主人させないよう幸村が裏切ったという偽の情報を流す徳川軍。予期せぬ形で戦いは始まりますが、幸村は德川の本陣めがけて突撃。幸村の戦いは伝説となるのでした。 1月日放送のNHK大河ドラマ真田丸のあ... -
真田丸第49回「前夜」あらすじ
大阪夏の陣の始まりです。道明寺・誉田の戦いで又兵衛が討ち死に。八尾・若江の戦いでも盛親、重成が絶体絶命の戦いを強いられます。 1月日放送のNHK大河ドラマ真田丸のあらすじとねたばれを書いています。ドラマの内容ををもとに書いてるため、歴史的上の... -
真田丸第48回「引鉄」あらすじ
幸村は家康の暗殺を計画。大坂城内では血気にはやる浪人たちが戦支度を始めます。再び徳川との戦いが目前に迫ってくるのでした。 1月日放送のNHK大河ドラマ真田丸のあらすじとねたばれを書いています。ドラマの内容ををもとに書いてるため、歴史的上の通説... -
真田丸第47回「反撃」あらすじ
大砲攻撃に怯んだ大坂方は和睦を選択。徳川のペースで和睦交渉が進んでしまい、堀が埋められてしまいます。戦いは負けたと落胆する幸村。しかし大阪城内にはまだ諦めない人たちがいました。 11月27日放送のNHK大河ドラマ真田丸のあらすじとねたばれを書い... -
真田丸第46回「砲弾」あらすじ・和睦で意見の分かれる大坂城に大砲が命中
真田丸の戦いで勝利した豊臣勢。力攻めでは落ちないと考えた家康は和睦のため計略をめぐらせます。大坂城内で議論が続く中、幕府軍の放った大砲の弾が茶々のいる御殿に命中。大坂城内に衝撃が走ります。 11月20日放送のNHK大河ドラマ真田丸のあらすじとね... -
「真田丸」コワモテの長宗我部盛親が小心者に!このギャップはどこから来たの?
強面なのにどこか愛らしい憎めないキャラ。 真田丸にはそんな、武将が何人か登場します。 綾田 俊樹さん演じる矢沢頼綱に、藤岡弘、さん演じる本田忠勝。でも彼らは真田丸のクライマックスにはいません。すでに亡くなっていまいた。 ところが最後の最後に... -
「真田丸」大蔵卿局。なんであんなに偉そうなの?そんなに権力あったの?
大河ドラマ「真田丸」では大蔵卿局がすごく目立ってます。峯村リエさん演じる大蔵卿局はテレビ史上、最高に目立ってる大蔵卿局といってもいいんじゃないでしょうか。茶々の母親かと思ってしまいますよね。 ことあるごとに茶々に意見するし、息子の大野治長... -
「真田丸」織田有楽斎が怪しすぎる。もしかして徳川家康と内通してるの?
大河ドラマ「真田丸」で井上順さん演じる織田有楽斎。人をおだてたかと思うと、浪人達を見下したかのような態度をとります。得体のしれない人物として描かれてますね。 何を考えてるのかわからない。と思う人もいると思います。実際の有楽斎もよくわからな... -
真田丸第45回「完封」あらすじ・ついに真田丸の戦いが始まる
慶長19年11月19日。のちに大坂冬の陣と呼ばれる戦いが始まりました。 上杉、上田の真田勢に真田丸攻撃させようとする家康に対し。真田幸村は前田勢を挑発し先に攻撃させてしまいます。幸村の挑発にのった幕府軍は真田丸を攻撃。真田丸の戦いが始まりました... -
真田丸第44回「築城」あらすじ・幸村は大坂城の南に真田丸を造る
幸村は籠城戦で勝機を見出すため大坂城の南に砦を作ることにしました。織田有楽斎や大蔵卿局は幸村は信用できないと反対。しかし幸村を信じる秀頼は砦作りを許可。幸村たちは砦を完成させ真田丸と名づけます。 11月6日放送のNHK大河ドラマ真田丸のあらすじ...